ブログ
3.162017
究極のパスタを求めて

こんにちは!こんばんわ!おはようございます!
自称パスタオタクの栗崎です(´-ω-`)
私、何年か前にイタリア食材専門店で働いて以来、パスタの奥深さの虜になってしまい、毎日パスタを作って食べている時期がありました。いや、今もです(゚д゚)
そんな私が是非お試しして頂きたいパスタがコチラ!↓↓↓
まずは、「グラノ・アルマンド」各¥550
スパゲッティー二・トレッチェ・フジッリ・ペンネリガーテ
の4種あります!
これは珍しくイタリア小麦を100%使用した、香り豊かなパスタ。
シチリア産のパスタで、ブロンズダイス製法。←これ大事
本格パスタの中では一番お求めやすく、とても美味しい!
特に、大きいサイズのフジッリがおすすめ!
次に、「ファブリカ・デ・ラ・グラニャーノ」各¥650
スパゲッティーニ・リングイネの2種。
極太!もっちり!1番オススメしたいパスタです!
グラニャーノとは、カンパーニャ州の内陸部の村で、パスタ発祥の地とも言われる場所で作られたパスタです!
こちらも伝統的ブロンズダイス製法。←これ大事
※ブロンズダイス製法とは、パスタの成型の際、銅の口金を使う事により、ザラザラした表面になり、パスタソースが絡みやすくなると言う!←これ大事!!(°_°)
最後に「パスタマンチーニ」各¥680
スパゲッティーニ・ペンネ・フジッリの3種。
これもイタリア小麦100%、しかも自社生産!
産地はマルケ州
小麦の管理、熟成もかなりこだわっているようで、製造工程で添加物を使わず熟成!詳しくは長くなりますので省略、、、。
イタリアの料理誌「ガンベロ・ロッソ」にも掲載され、星付きレストランに愛用されているそうです!
以上、プルミエクリュのオススメパスタでした!
追記
イタリア人の友人に、日本人は何でもかんでもスパゲッティーニを使いたがる!ちゃんとソースに合わせたパスタを使いなさい!と
怒られた事もあります(°_°)